質問 | ソフトウェア開発者(若手) | インフラ技術者(若手) | インフラ技術者(現場リーダー) | インフラ技術者(現場リーダー) ソフトウェア開発→インフラ |
Q1.入社年数と年齢を教えてください。 | 9か月,28歳です。 | 1年3か月,25歳 | 6年,38歳 | 12年,41歳 |
Q2. ご入社した経緯と理由を教えてください!※前職との比較 | 元々インフラ基盤の仕事に興味があったのですが、前の会社ではあまりインフラエンジニアの仕事をするチャンスがありませんでした。友達の紹介で転職しました。 | 前の会社は、外国人に対する関心が少なくサポートや支援もなく、会社への帰属感が持てませんでした。 そして、コロナの影響で、仕事が減少し、丁度先輩の誘いがあり、ビッグハンズに入社しました。外国籍の方も多く、色んな場面で気持ちよく仕事が出来ます。 | 一身上の都合により転職活動をしていたところ、提示されたミッションが他社よりも具体的だった。ただの一員として漠然と迎えられるのではなく、必要スキルを持つ固有の人材として求められている印象があった。 | 以前働いていた会社は一部上場企業でしたが毎月100時間ほど残業したり、数多くのスキルを習得しても待遇が変わらず、日々悶々としておりました。そんな中、ビッグハンズに出会い、面談を重ねていくうちに正確に評価してくれる待遇面や挑戦していく精神に惹かれ入社しました。 |
Q3.ビッグハンズさんで働く魅力とはどんなところですか? | インフラエンジニアの経験が全く無かった私に、OJT研修の機会と仕事のチャンスを与えてくれました。 | 日本語と中国語を使いながら、IT技術を活かせること。7年もかけて勉強した日本語と母国語の中国語両方で 自分が大好きなIT技術と共に自分の仕事に活かせることは、以前(入社前)の夢でした。 | コミュニケーションにおいて、縦や横の壁を感じない。上司や他部署にも意見を言えるし、努力や成果には反応が返ってくる。 | 自分がやりたいことを伝えると一生懸命、営業が努力して案件を見つけてくれたり、頑張った社員には正当な報酬を出してくれます。 |
Q4. 現在どのような案件にアサインされていますか? | インフラの運用保守案件です。 | システム移植の統括担当、BSE(ブリッジ・システムエンジニア)のような役割です。これから稼働する移植プロジェクトの関連資料の作成や各チームの連絡、 オフショア開発チームのQA管理など | 監視システムの主にサーバ周りの設計、構築、運用 | 銀行システムの構築、運用、保守を行っています。クラウドの設定を行ったり、日々発生する障害の調査やソフトウェアベンダへの問合せを行ったり、月次でCPU使用率やRACLE DBの統計をレポートを作成などをしています。 |
Q5.今までアサインされてきた案件を教えてください。 | ビックハンズでは、今の案件だけです。 | ①不動産会社の移植案件テスト担当 ②水回り製品のフロントエンドの開発 ③証券会社のシステム移植(3社ほど) ④証券システム移植の統括担当(現在) | インフラサーバ、ネットワークの設計、構築、運用、仮想サーバの設計、構築、運用 | 外資系大手の社内SEや倉庫向けシステムの設計を行ったり、金融系システムの構築に携わってきました。どれもやりがいのある仕事ばかりです。 |
Q6.大変だと思った瞬間はどんな時でしたか? | (全く経験が無かったので)インフラ案件に初めて入った時です。 | やることがたくさんあって、忙しい毎日です。 | プロ意識、責任感、協調性といった、精神的成長を部下に促す時。 | 自分しか出来ないという仕事を与えられると大変ですがやりがいを感じます。また、任された仕事が出来た時には達成感と満足する報酬を得ることが出来ます。 |
Q7.一緒に働く方々はどんな志向の方が多いですか? | 資格取得や新しいスキルの習得を目指したり、お客さんと積極的にコミュニケーションを取ろうとする方たちです。 | (まだわかりません) | 個人ではなく組織で仕事をしようという人が多いです。個人に依存せず、知識・技術・機会を共有して、チーム全体が成長できるよう意識を持っています。 | 日本に居ながらにして中国人の方が多いのが弊社の特徴です。働いてみて分かったのは仕事をする上で国籍はあまり関係ないと思いますが、どちらかといえば中国人のかたのほうがガッツがあって頼りになります。 |
Q8. 尊敬できる先輩や上司がいらっしゃれば、教えてください。 | 現在の上司の方です。 | 先輩や上司のみんなちゃんとしているので、みんな尊敬出来ます! | Y田事業部長。技術、営業、マネジメントの各スキルもさることながら、精神的にも肉体的にもとにかくタフ。愛されるキャラクター。 | 社長も中国籍の方ですが、社長が一番働いていると思います。1番働いているのに1番社員を見ていて気を使ってくれていると思います。そんな社長なので頑張りたいと思います。 |
Q9. ビッグハンズさんで身に着いたスキルを教えてください。 | 様々な国の出身の方と一緒に仕事を進めること。問題の調査方法など。 | WEB系の開発技術、LINUXの操作など憧れの技術を身につけました。 | お客様とのコミュニケーション、チーム員への気配り、前向きに仕事をしてもらうための部下との接し方。 | ・新しいことにチャレンジしていく精神 ・中国語を気にしないスキル(笑) |
Q10. 今後のキャリアビジョンを教えてください。 | 帰国して現地子会社で、ビッグハンズの一員として力になればと思います。ここで身につけたスキルを引継ぎ帰国後もやりたいです。 | 当面はプレイングマネージャーとして技術面、管理面のスキルを向上させ、実績を重ねたい。ゆくゆくは会社の方針をビジネスとして具体化することに関わり、新しいビジネスを創出する能力を身に付けたい。 | 弊社は中国にも支店があり、アフターコロナになったら中国向けの仕事もしてみたいと考えています。世界規模で仕事をするためにも英語、中国語の勉強に力を入れていきたいですね。 | |
Q11. ビッグハンズに合っているなと思う人はどんな方ですか? | 責任感持っている人(本気で思います) | 精密で丁寧な仕事ができる人。興味を持ったらまず試して自分のものにする人。 | 積極性がある人や自分から発信力がある人があっていると思います。何事もチャレンジしてみたいと考えている人が向いています。 | |
Q12. 新しくご入社される方にメッセージをお願いします! | ビッグハンズは「技術者ファースト」、技術者を第一に考える会社です! | 難しいこと考えずにとりあえず挑戦してみてください。 | 自信がなく不安な方でも、面倒見のいい人が必ず側にいます。先駆者の技術や知識を吸収し、未経験のものに積極的に触れていけば、どんどん成長できます。既に自身がある方は、その力を我々と共に活かしましょう。 | 努力すれば報われる会社です。まずは行動して積極性を出してみてください。 |